top of page

指導方針

◆東京で一番上手い選手の育成

◆東京で一番一生懸命な選手の育成

◆東京のどのクラブよりも遊び心のある選手の育成

入団時は各個人は様々なスタートラインからの選手生活を始めます。

しかし、どのような選手でもサッカー選手としてボールをうまく扱えることが最前線に来る重要事項だということは変わりありません。

 

ソシオは「ボールを大事にしてゴールまで運ぶ」ことを意識したサッカーを目指しています。そのためにまずはボールを扱う技術を主としたトレーニングをしています。

 

主にドリブルをメインとしたトレーニングを通してボール保持の技術UPを目指します。上記の3点を目指す中でソシオが大切にしているものがあります。

無妥協

ソシオの目標を目指す姿勢として欠かせないものであり、ソシオで追及し続けるものとして「無妥協」という言葉があります。

 

妥協とは「折り合いをつける」という意味になりますが、ソシオでは「無妥協」とは「手を抜かず、諦めない姿勢」を指します。

 

サッカー選手として、そして一人の人間として日々を手を抜くことなく豊かな人間性を身に付けるべく妥協せずに挑もうということを徹底して言い続けています。

走る・戦う・喋る

どんなに足が遅くても、勝利のため仲間のために走り続けることは出来ます。

どんなに強い相手でも臆せずにフィールドに立ったら逃げ出さずにがむしゃらに闘い続けることは出来ます。

どんなにプレーが未熟でも、プレーヤーとしてグラウンド内で仲間を励ましたり、鼓舞したりと、喋ることは出来ます。

 

サッカー選手としてグラウンドに入って誰でも出来ることの三点を強く求めています。

ドリブルが得意でなくても、キックが飛ばなくても誰でも出来ることを当たり前にやることこそがサッカー選手として大切であることを忘れないように指導しています。

豊かな人間性を身に付ける

オフザピッチ。

つまりピッチを離れたところでの行いでもサッカー選手として、人としての豊かさは形成されていきます。

ソシオの掲げる「無妥協」の精神はなにもサッカーに限ったことではありません。

挨拶の大切さ、感謝の気持ちを持つこと、サッカーの出来る幸せなどを感じ、いろいろな人に感謝すること、そしてそれを表現することで新たな感謝の気持ちが生まれます。

 

人のためになることをやろうとすることで、人に感謝されるということなどを覚えていくと、自ずと私生活でも日々の過ごし方の姿勢が変わっていきます。

 

【学習を疎かにする人のことを聞く耳を持つ者はいません】

【約束事を守らない人のことを信用する者はいません】

【人に感謝できない人のことを大切に思う人はいません】

 

ソシオ在団中に「豊かな人間性を身に付ける」ということはどういうことなのか、自分なりに答えを出せるような指導を心がけています。

bottom of page